ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. A 紀要
  2. 大阪教育大学紀要
  3. 人文社会科学・自然科学
  4. 71

京阪神地区の中高生がいる家庭における新型コロナウイルス感染症拡大予防にともなう食生活の変化をふまえた中高家庭科の調理実習に向けた課題

https://doi.org/10.32287/TD00032494
https://doi.org/10.32287/TD00032494
c0b16b4a-6329-4791-bc83-76a9a240ccb4
名前 / ファイル ライセンス アクション
kj1_71_251.pdf kj1_71_251.pdf
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-02
タイトル
タイトル 京阪神地区の中高生がいる家庭における新型コロナウイルス感染症拡大予防にともなう食生活の変化をふまえた中高家庭科の調理実習に向けた課題
言語 ja
タイトル
タイトル Challenges of Home Economics Cooking Practice in Junior High School and High School Students in the Keihanshin Area to Match Changes in Diets Related to Prevention of the Spread of New Coronavirus Infections
言語 en
著者 井奥, 加奈

× 井奥, 加奈

ja 井奥, 加奈

ja-Kana イオク, カナ

en IOKU, Kana

Search repository
西川, 章江

× 西川, 章江

ja 西川, 章江

ja-Kana ニシカワ, ノリエ

en NISHIKAWA, Norie

Search repository
中田, 忍

× 中田, 忍

ja 中田, 忍

ja-Kana ナカタ, シノブ

en NAKATA, Shinobu

Search repository
著者プロフィール
表示名 井奥, 加奈
URL https://researcher-info.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/cvclients/researchers/read0014674
著者プロフィール
表示名 西川, 章江
URL https://researcher-info.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/cvclients/researchers/nishikawa_n
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24329622
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12812428
書誌情報 ja : 大阪教育大学紀要. 人文社会科学・自然科学
en : Memoirs of Osaka Kyoiku University. Humanities and Social Science, Natural Science

巻 71, p. 251-260, 発行日 2023-02-28
出版者
出版者 大阪教育大学
言語 ja
キーワード
主題 新型コロナウイルス感染症, 内食, 調理, 家庭内消費, COVID-19 infection, eating at home, cooking, food consumption at home
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 新しい生活様式にそくした食生活にむけた中学高校家庭科における調理実習の教材開発に関する基礎資料を作成する目的で、2021年1月に京阪神地区の中学生と高校生がいる家庭の主な調理担当者 500 名にインターネット調査を実施した。回答者が食事づくりで重要視することはおいしさや価格、栄養バランス・健康、家族の嗜好、簡便性であり、主観的な項目と客観的な項目がみられた。2020年4-5月の緊急事態宣言発令期間における家庭での食事づくりに変化があったと回答した者は51.8%、調理頻度・時間が増加した者は55.2%であった。緊急事態宣言発令期間に購入量が増えた食料品として特徴的なものに米があり、調理が嫌いな人は簡便性を重視する食品の購入頻度が増加した。調理が好きでも嫌いでもない人は野菜類の購入が多い傾向がみられた。|It is necessary to develop teaching materials to implement cooking practice in junior high school and high school so that the diet adapted to the new lifestyle can be implemented. In order to create basic materials for developing the teaching materials, we conducted an Internet survey of 500 parents in households with junior high and high school students in the Keihanshin area. Respondents emphasized deliciousness, price, nutritional balance and health, family preferences, and convenience when preparing meals, and both subjective and objective items were observed. 51.8% of respondents answered that there was a change in how they prepare meals at home during the period of the state of emergency declaration in April and May 2020, and 55.2% of those answered that the frequency and time of cooking increased. Rice is one of the foodstuffs that increased in purchase during the period when the state of emergency was declared. Those who neither liked nor disliked cooking tended to purchase more vegetables.
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32287/TD00032494
ID登録タイプ JaLC
注記
査読付論文
備考
学術論文(査読付)
大教大リポジトリ番号
TD00032494
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-03-30 07:53:37.892382
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3